サンライズ出版からのお知らせ

2016年 9月 20日

 
情報誌「MEET三成」ver.2.0 (発行:びわ湖・近江路観光圏活性化協議会、編集・制作:サンライズ出版)が毎日新聞で紹介されました。
 
▼三成の魅力 再び発信/観光情報誌が完成
 
…「三成めし」を提供する和洋中の料理店や蔵元、菓子店など27店舗を地図付きで紹介。表紙も…もとむらえりさんが描いた三成のイラストに一新した。…(毎日新聞2016/09/19)
 
※もとむらえりさんは漫画家
 
ウェブ版→http://mainichi.jp/articles/20160919/ddl/k25/040/272000c
 

2016年 9月 20日

オンライン三成会編『決定版 三成伝説』が近江同盟新聞で紹介されました

 
オンライン三成会編『決定版 三成伝説』が近江同盟新聞で紹介されました。
 
▼最新の三成情報も収録/サンライズ出版「決定版 三成伝説」
 
 …内容も石田三成に関する最新の情報や学術成果などを反映。平成二十七年の発掘調査により三成の居城だった佐和山城跡から地下構造をもつ建造物跡が見つかったことや、長浜・彦根・米原の三市で構成する「三成会議」の活動(情報誌「MEET三成」、三成タクシー、三成めし)などが新たに書き加えられている。…(近江同盟新聞2016/09/17)
 

2016年 9月 20日

吉田巧著『段取り八分 近江学園木工科における職業準備支援』が読売新聞で紹介されました

 
吉田巧著『段取り八分 近江学園木工科における職業準備支援』が読売新聞で紹介されました。
 
▼障害者支援 経験を出版/近江学園職員が「段取り八分」/職業教育や課題取り組みなど
 
 知的障害児らの入所施設「県立近江学園」(湖南市東寺)の職員、吉田巧さん(41)が職業教育や、就労支援の経験をまとめた「段取り八分」をサンライズ出版(彦根市)から自費出版した。吉田さんは「重要なのは指導する側が地道に、根気よく取り組むこと。障害者支援はもちろん、職業教育に携わる人の参考になれば」と話している。(読売新聞2016/09/15)
 

2016年 9月 12日

橋本道範編著『再考 ふなずしの歴史』が読売新聞の書評欄で紹介されました

 
橋本道範編著『再考 ふなずしの歴史』が読売新聞の書評欄で紹介されました。
 
▼再考 ふなずしの歴史 橋本道範編著
 
 評・清水克行(日本史学者/明治大教授)
 
 フナずしとは、琵琶湖で捕れたフナを半年間、米飯と一緒に漬けて発酵させた滋賀県の名産品。その形状と臭気から、納豆・くさやと並び、かなり好き嫌いの分かれる食物だが、その歴史は古代・中世に遡り、こうした発酵食品としてのなれずしこそが日本の寿司の原型であったとされる。
 ところが……(読売新聞〈書評欄〉2016/09/11)
 

2016年 9月 09日

小社地元の町おこしグループ「鳥居本お宝発見隊」が主催する「とりいもと宿場まつり」が新聞で紹介されました

 
小社地元の町おこしグループ「鳥居本お宝発見隊」が主催する「とりいもと宿場まつり」が新聞で紹介されました。
 
▼来なあかん! 鳥居本宿/彦根 来月2日宿場まつり/古民家公開や三成関連企画など(中日新聞2016/09/06)
 
▼歴史のまち鳥居本 たっぷり楽しんで/懐かしの手作りアイスやパレードも/来月2日 宿場まつり(毎日新聞2016/09/08)
 
▼“ミツナリスト”結束じゃ/三成愛する彦根、長浜の3団体/来月提携調印 合同イベント開催へ(京都新聞2016/09/09)
 

2016年 9月 09日

新シリーズ「琵琶湖博物館ブックレット」が新聞で紹介されました

 
新シリーズ「琵琶湖博物館ブックレット」の高橋啓一著『ゾウがいた、ワニもいた琵琶湖のほとり』と浦部美佐子著『湖と川の寄生虫たち』、鈴木隆仁著『イタチムシの世界をのぞいてみよう』が新聞で紹介されました。
 
▼生き物・文化…研究成果を発信/琵琶湖博物館 ブックレット創刊/長寿シリーズ化目指す
 
 県立琵琶湖博物館(草津市下物町)が、琵琶湖やその周りの生き物、文化などにまつわる研究成果を発信する「琵琶湖博物館ブックレット」を創刊した。(朝日新聞2016/09/07)
 
 

2016年 9月 09日

及川 弘著『石を投げるな ことわざ、伊・独・英 併記手帳 』が朝日新聞と京都新聞で紹介されました

 
及川 弘著『石を投げるな ことわざ、伊・独・英併記手帳 』が朝日新聞と京都新聞で紹介されました。
 
▼学んだ奥深さの集大成/伊・独・英のことわざを本に/及川弘さん(84)
 
 イタリア語、ドイツ語、英語のことわざを「人生を考える」などのテーマごとにまとめ、日本語訳をつけた本を自費出版した。自らの歩みを振り返る文章なども収めた「学びの集大成」の一冊だ。(朝日新聞2016/09/05) 
 
▼伊・独・英 ことわざ奥深く/草津の及川さん 3200例収め出版/日本語と似た意味も
 
 草津の男性が、イタリア、ドイツ、英語のことわざをう集めた本を出版した。自らの歩みを振り返る文章なども収めた「学びの集大成」の一冊だ。(京都新聞2016/09/09)
 


 

最近の10件

月別アーカイブ

ページの上部へ