大橋松貴著『伝統産業の製品開発戦略 滋賀県彦根市・井上仏壇店の事例研究』が朝日新聞で紹介されました。
▼彦根仏壇の老舗/挑戦の軌跡出版/県立大研究員 大橋さん
……大橋さんは「彦根仏壇の技術は幅が広く、深い。これからは仏壇そのものより、伝えられてきた技術を前面に出し、多様な製品を生む方向に進むのがよいのではないか」と話す。……(朝日新聞2019/02/18)
▼滋賀)井上仏壇店の経営学の事例書籍に 彦根仏壇の老舗:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM28532ZM28PTJB00Z.html
▼彦根仏壇の変遷を紹介/県立大研究員大橋さん出版
……国の伝統的工芸品に指定される彦根市の伝統産業、彦根仏壇を研究対象にした本を出版した。
著書では、同市芹中町の井上仏壇が二〇一〇~一三年に実施した先進的な取り組みを体系的に紹介。ライフスタイルの変化により、仏壇業界が落ち込んでいる現状を踏まえ、彦根仏壇の漆塗(うるしぬり)の技術を応用した日常雑貨品を展開していることや、小型仏壇の製作に活路を見いだし、経営再建につなげていることをつづった。……(中日新聞2019/02/14)
▼彦根仏壇の変遷を紹介 県立大研究員・大橋さん出版:滋賀(CHUNICHI Web 2019/02/14)http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20190214/CK2019021402000022.html