2018年 5月 15日

西武大津店「びわこ鉄道フェスタ」内の『琵琶湖を巡る鉄道』写真展は5月16日(水)18時まで開催中です

  
 西武大津店「びわこ鉄道フェスタ」内、清水薫氏による『琵琶湖を巡る鉄道』の写真展は5月16日(水)18時まで開催中です。
 会場に駆けつけた三日月大造滋賀県知事は清水氏と鉄道談議に花を咲かせていました。
 展示の写真を多数収載した写真集『琵琶湖を巡る鉄道』は、会場に隣接したふたば書房で好評発売中です。
 
■開催期間:開催中~5月16日(水)18時
■西武大津店6階 催事場
■入場無料
 
※清水薫氏の在廊情報は、レイルウェイフォトオフィスのフェイスブックとホームページをご覧ください。
http://www.eonet.ne.jp/~ks-photo/
https://www.facebook.com/railwayphotooffice/?pnref=lhc
 

 
西武大津店「びわ湖鉄道フェスタ」
https://www.sogo-seibu.jp/otsu/kakutensublist/?article_seq=269689

2018年 5月 14日

6月9日(土)、ワコール本社で『大学生が見た素顔のモンゴル』編者・島村一平滋賀県立大学准教授が講演します

 
乳房文化研究会 定例研究会 アジアにおける乳房観 Part4
■モンゴル文化と女性
~モンゴル民族衣装の変容と下着観~
 
日時:2018年 6月9日(土)14:00~17:30
場所:ワコール本社ビル2F会議室(JR西大路駅から徒歩7分)
定員:100名 (定員になり次第、締切) 参加費:無料
 
講演テーマ・講師
「モンゴル文化と女性 家事と子育てをめぐって」島村一平(滋賀県立大学)
「モンゴル人女性の下着の嗜好」宮本百合子/ガンバートル・ゾルザヤ(モンゴル国立大学)
「現代モンゴル女性の民族衣装の変容」速見綾/オトゴンバヤル・サロール(滋賀県立大学)
 
乳房文化研究会
http://www.wacoal.jp/c/nyubou-bunka/upcoming/-part.html
 

2018年 5月 14日

山口育子著『遡上 風土の記憶』が京都新聞で紹介されました

 
山口育子著『遡上 風土の記憶』が京都新聞で紹介されました。
 
▼24年の歩み 随筆集に/作家クラブ・彦根の山口さん/湖国の歴史や風土つづる
  
 県内の文学愛好家でつくる「滋賀作家クラブ」会長の山口育子さんが、24年にわたって同人誌などにつづってきたエッセーをまとめた随筆集「遡上 風土の記憶」をこのほど自費出版した。…山口さんが寄贈した県立図書館(大津市)や彦根市立図書館で貸し出している。(京都新聞2018/05/12)
 

2018年 5月 11日

西武大津店「びわこ鉄道フェスタ」で開催中の『琵琶湖を巡る鉄道』の清水薫さん写真展が京都新聞で紹介されました

 
5月16日(水)まで西武大津店「びわこ鉄道フェスタ」で開催中の『琵琶湖を巡る鉄道』の清水薫さん写真展が京都新聞で紹介されました。
 
▼四季の風景と列車撮影/草津の写真家 全国巡り104点を展示/大津
 
…写真展は、鉄道グッズなどを展示販売する「びわこ鉄道フェスタ」の一環で開催され、104点を並べた。うち、県内はJR湖西線を中心に私鉄などを含めた11路線61点を紹介している。
…16日まで。13日までは午後2時から清水さんによる作品解説がある。(京都新聞2018/05/11)
 
※西武大津店「びわ湖鉄道フェスタ」

https://www.sogo-seibu.jp/otsu/kakutensublist/?article_seq=269689

 

2018年 5月 8日

山口育子著『遡上 風土の記憶』が毎日新聞で紹介されました

 
山口育子著『遡上 風土の記憶』が毎日新聞で紹介されました。
 
▼日本文化の深層考察/市在住・山口さん 随筆集を出版:彦根
  
…随筆集は古代の銅鐸や古墳、勾玉などについて野洲市や近江八幡市などで現地取材し、その歴史や考察を元に脈々と続いてきた日本文化を考察している。
 B5判273ページ。彦根市立図書館と大津市の県立図書館で読める。(毎日新聞2018/05/08)
 

2018年 4月 23日

山口育子著『遡上 風土の記憶』が中日新聞で紹介されました

 
▼日本文化 現地訪れつづる/彦根の山口さん 随筆集出版/人類の営み感じ取って
  
 県内の文学愛好家らでつくる「滋賀作家クラブ」の山口育子会長が、これまで発表した随筆作品をまとめた「遡上(そじょう)―風土の記憶」をサンライズ出版(彦根市)から自費出版した。日本文化を感受性豊かに洞察した著書。山口さんは「連綿と続いた人類の営みを感じ取ってほしい」と話す。…販売はなく、彦根市立図書館や県立図書館に蔵書がある。(中日新聞2018/04/21)
 

2018年 4月 18日

近江旅の本『滋賀・びわ湖 水辺の祈りと暮らし』(撮影:辻村耕司)が京都新聞で紹介されました

 
▼琵琶湖の景観・祭事 本に/野洲の辻村さん 写真200枚収録/「歴史感じ、伝統文化触れて」
  
…文化庁の日本遺産に認定された「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産」の構成文化財を中心に紹介。沖島の全景を撮影した航空写真や、長浜市西浅井町菅浦に残る生活用水のくみ場所や野菜の洗い場として使われる「橋板」、東近江市青山町の愛知川流域で石を積み上げて先祖の供養を行う「お精霊迎え」など湖国ならではの情景を切り取っている。…(京都新聞2018/04/18)
 

2018年 4月 16日

5月10日(木)~16日(水)、西武大津店「びわこ鉄道フェスタ」で『琵琶湖を巡る鉄道』の清水薫さん写真展など

 
5月10日(木)~16日(水)、西武大津店で開催される「びわこ鉄道フェスタ」で、『琵琶湖を巡る鉄道』の著者・清水薫さんの写真作品約100点を展示する写真展や、鉄道グッズや鉄道模型等の展示即売や乗車できるミニ新幹線特設イベント、鉄道なんでも相談デスクなど、お子さまから大人まで鉄道に親しんでいただける「大鉄道マーケット」が開かれます。
 
※西武大津店
https://www.sogo-seibu.jp/otsu/kakutensublist/?article_seq=269689
 

 

2018年 4月 15日

4月21日(土)・22日(日)、地下鉄京都市役所駅前地下街での「京都ブックフェスティバル」に出展します

今年も「京都ブックフェスティバル」に出展し、話題の新刊やベストセラー本などを特別価格で販売します。
 期間:2018年4月21日(土)・22日(日)11:00~19:00
 場所:ゼスト御池特設会場(京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結)
・京都・滋賀の出版社の本を期間限定で割引販売
・バーゲン本フェア
・トーク&サイン会
 小川勝章『技と美の庭 京都・滋賀』
 澤田瞳子『火定』
 
https://www.facebook.com/events/2057283347821045/
 

2018年 3月 12日

長浜城歴史博物館編『菅浦文書が語る民衆の歴史 日本中世の村落社会』に掲載の「菅浦文書と絵図」が国宝に指定へ

 
長浜城歴史博物館編『菅浦文書が語る民衆の歴史 ―日本中世の村落社会―』にオールカラーで掲載の「菅浦文書と絵図」が国宝に指定されます
 
▼菅浦文書と絵図 国宝に/大津百艘船資料など重文/地域活性化へ期待(朝日新聞2018/03/10)
 
 国の文化審議会は9日、中世の村の自治組織「惣村(そうそん)」の暮らしなどを記録した「菅浦文書(すがうらもんじょ)」と絵図を国宝に、琵琶湖の水運を担った「大津百艘船(ひゃくそうせん)」に関する安土桃山時代~明治時代の資料など3件を重要文化財に、それぞれ指定するように答申した。県内での国宝の指定は52年ぶり。…
https://www.asahi.com/articles/ASL393PQFL39PTJB004.html 
 
▼長浜城歴史博物館編『菅浦文書が語る民衆の歴史 日本中世の村落社会』
http://www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88325-551-1/
 

 
 
▼県内52年ぶり 国宝指定/文化審答申 菅浦文書と絵図/長命寺文書など3件重文/喜びと後世に伝える重責と/長浜/白洲正子さん紹介の地「一層魅力高まった」(毎日新聞2018/03/10)
 
 …1281通のうち「菅浦惣庄置文」(1461年)には、盗人を裁く際には証拠をもって行うことなどが記されている。長浜市の市民協働部次長(歴史遺産・博物館・学芸担当)の太田浩司さん(56)によると、警察権や裁判権を持っていた中世の菅浦に近代法に近い考えが存在したことなどが分かるという。また「絵図」は菅浦と隣村との田地を巡る境界争いで菅浦側の主張を記すため作成された。
 
 菅浦は1970年代初めに随筆家の白洲正子さんが著書「かくれ里」で紹介したことで広く知られるようになり、中世の惣の姿を残す「菅浦の湖岸集落景観」は2014年に国の重要文化的景観に選定、16年に日本遺産「琵琶湖とその水辺景観」に追加認定されていた。…
 
…菅浦文書は今秋、長浜城歴史博物館(長浜市公園町)で公開が予定されている。
 
https://mainichi.jp/articles/20180310/ddl/k25/040/498000c
 

 
▼国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定(文化庁)
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/__icsFiles/afieldfile/2018/03/08/a1402236_02.pdf

 

ページの上部へ