お気軽にお問い合わせください

TEL.0749-22-0627

受付時間:平日8:30~17:30

FAX.0749-23-7720
新型コロナウイルスとナイチンゲールの看護思想を考える
オンラインで購入 FAXで注文
もっと見る閉じる

新型コロナウイルスとナイチンゲールの看護思想を考える

城ケ端 初子
判型 B5 106ページ 並製
ISBN 978-4-88325-759-1
刊行年月日 2022年05月05日
書店発売日 2022年05月05日
本体価格 2,000円+税
税込価格 2,200
購入する
品切
内容紹介

コロナ禍にあって看護の臨床現場および大学・大学院の教育に、いかに取り組み対処してきたのかを振りかえり、再検討がせまられてきた。
また、緊急事態の中の看護や看護教育のあり方を見出すために、コロナ感染に関する例会、講演会を実施してきた。その成果の一部をまとめたのが本書である。

目次
第1部コロナ禍における看護教育を考える
第2部 研究会例会における学び
第3部 ナイチンゲール看護講演会
第4部 講演会からの学び
第5部 ア・ラ・カ・ル・ト
もっと見る閉じる
著者プロフィール
城ケ端 初子(ジョウガハナ ハツコ)

「ナイチンゲール看護研究会・滋賀」代表。 50年余りを看護の世界に身をおき、米国の看護大学院にて看護理論を学ぶ。これまで赴任先の栃木県、岐阜県にて会を立ち上げる。 「実践に生かす看護理論19」や「ナイチンゲール讃歌」等、数多くの著書や論文も執筆。現在、聖泉大学大学院看護学研究科 教授(医学)。

もっと見る閉じる