お気軽にお問い合わせください

TEL.0749-22-0627

受付時間:平日8:30~17:30

FAX.0749-23-7720

Vol.118 特集 対談「ふなずしの歴史」再考 篠原徹×橋本道範

連載:新撰 淡海小間攫 62
 冬は、滋賀の珍味ふなずしが桶から取り出される季節です。
 平成26年11月8日、滋賀県ミュージアム活性化推進委員会は、文化庁「平成26年度 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業」として、「湖上フォーラム みんなで語る「ふなずし」の歴史」を琵琶湖汽船の観光船ビアンカの船上で開催しました。
 平成28年1月30日には、それに続くものとして、琵琶湖博物館で、公開座談会「「ふなずし」の歴史が変わる」が催されます。
 ふなずしの歴史に魅せられ、この事業を進めてこられた琵琶湖博物館の篠原徹館長と橋本道範学芸員に、ふなずしについて熱く語り合っていただきました。
取材/編集部 写真/辻村耕司

表紙写真

フナの飯漬け作業
陰干ししたフナの鰓ぶたからご飯をたっぷり詰める。