【12/2(月)まで】文泉堂(長浜市)で「わたしのまちの自費出版」開催
【12/2(月)まで】文泉堂(長浜市)で「わたしのまちの自費出版」開催
滋賀県内の図書館で大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」が書店で巡回中!
12/2(月)まで長浜の書店・文泉堂2階ギャラリースペースで開催します。
第26回日本自費出版文化賞の受賞作品と、長浜・米原にお住まいの著者による自費出版物の展示中です。
新サービス「マイブック」のご案内、『あなたの本のつくりかた』、『わたしの出版体験記』など本づくりにご興味のある方への資料も配布しております。ご自由にお持ち帰りください。
小社発行の滋賀の文化情報誌デュエットの長浜にまつわるバックナンバーもご用意しました。
さらに1階では「わたしのまちの自費出版」フェアを開催。ご購入いただける自費出版書籍を販売しています。
また1階で自費出版相談会を開催いたします。本づくりにご興味のある方はこの機会にお気軽にご相談ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
◆図書館・書店巡回展「わたしのまちの自費出版」
日時:11月1日(金)~12月2日(月)
場所:文泉堂(長浜市)
内容:▽第26回日本自費出版文化賞受賞作品(下記著者は米原市民)
※山東圭八『戦国近江伝 長比たけくらべ 浅井長政か織田信長
か』(入選)など14点
▽滋賀県民の過去の受賞・入選作品
(下記著者は長浜市民)
村上宣雄『やさしいネイチャーウォッチング
―自然を守り育てる仲間づくり―』(第25回特別賞)
など34点
▽上記以外の長浜ゆかりの自費出版物
髙橋政之『まちづくりと私』
湖北町食事文化研究会・編『忘れぬうちに伝えたい
湖北町の伝統食・地産食』
菊池光治『続 近江漫遊』
林亜希子『石田三成かくれ里―ふるさと古橋ものがたり―』
など約50点
主催:NPO 法人日本自費出版ネットワーク(JSN)
協力:文泉堂、サンライズ出版 (JSN 加盟社)
*「日本自費出版文化賞」は、人々の目に触れにくい自費出版物に光をあて、著者の功績をたたえ、自費出版の評価・活性化を促進しようとするものです。
主催:一般社団法人日本グラフィックサービス工業会
主管:NPO法人日本自費出版ネットワーク