倭城を歩く

倭城を歩く

織豊期城郭研究会 編
A5判 ページ 並製
ISBN978-4-88325-548-1 C0026
奥付の初版発行年月:2014年11月
書店発売日:2014年11月20日
在庫あり
2400円+税

内容紹介

豊臣秀吉は文禄・慶長の役で16万もの軍勢を朝鮮に出兵、数多くの城郭を築いた。なかでも朝鮮半島南岸に築いた城は倭城と呼ばれ、現在も約30カ所の城跡が残されている。それらは補給基地、兵の駐屯地とともに朝鮮水軍を阻止するための防御施設であった。主要部は石垣によって築かれ、竪堀や横堀の併用もみられ、まさに軍事的緊張下における築城技術が遺されているのである。本書では23城を取り上げ、概要図とともにアクセス図を掲載、戦国大名の築城技術を紹介。

目次

総 論
朝鮮出兵    津野 倫明
倭城とは    中井 均
倭城を歩く
1 蔚山城   加藤 理文
2 西生浦城  松井 一明
3 林浪浦城  松井 一明
4 機張城   松井 一明
5 東莱城   岡寺 良
6 釜山浦城  加藤 理文
7 亀浦城   訓原 重保
8 梁山城   加藤 理文
9 金海竹島城 中井 均 
10 安骨浦城  溝口 彰啓
11 熊川城   前田 利久
12 明洞城   岡寺 良 
13 加徳城   加藤 理文
14 馬山城   訓原 重保
15 永登浦城  下高 大輔
16 松真浦城  溝口 彰啓
17 長門浦城  戸塚 和美
18 見乃梁城  早川 圭
19 固城城   下高 大輔
20 泗川城   津野 倫明
21 南海城   訓原 重保
22 順天城   松井 一明
倭城の見方
 倭城の天守 戸塚 和美   
 倭城の虎口   下高 大輔
 倭城の石垣 加藤 理文
倭城の堀    松井 一明
倭城の瓦 林  昭男

コラム
  消えた倭城 孤浦里城
  倭城が日本の城郭に与えた影響
  倭城が朝鮮半島の城郭に与えた影響
  

   

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

所属シリーズ・ジャンル

中世史・近世史城・戦国史
ページの上部へ