サンライズ出版からのお知らせ

  1. サンライズ出版株式会社
  2. サンライズ出版からのお知らせ

【3/25(火)まで】南草津図書館で「わたしのまちの自費出版」を開催します

滋賀県内の図書館で大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」を2/27(木)から南草津図書館[南館](フェリエ南草津)で開催します。 第27回日本自費出...

詳細をみる

【滋賀民報】光照寺住職・木田昌志さん著『真宗木辺派滋賀教区に遺る 戦争の記憶』が紹介されました

▼光照寺 住職(近江八幡市)木田昌志さんが編著 近江八幡市にある真宗木辺派光照寺の住職で、滋賀宗教者平和協議会事務局長の木田昌志さん(77・元日本共産党...

詳細をみる

出版相談イベントのページ

詳細をみる

【ラジオ出演】3/13(木)13時~ラジオミックス京都「絵本だいすき!〜えほんのソムリエ〜」でいがらし けいこ さく・さかい ゆきよ え『聴導犬ポッキー いつもいっしょ』が紹介されます

子育て中のお母さん必聴! 絵本の読み聞かせや選定図書を紹介するJPIC読書アドバイザー・諸岡弘さんが、パーソナリティーの鈴木諭子さんと「絵本」の魅力をた...

詳細をみる

【1/19日】[け-30]文学フリマ京都9(入場無料)に参加します

1/19(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催される「文学フリマ京都9」に参加します。 滋賀県関連の書籍を中心に、山城・城郭や戦国武将、近江商人関係の本を販...

詳細をみる

サンライズ出版1月・2月スケジュール

1月、2月のサンライズ出版もイベントが盛りだくさん。 2025年に読みたい本を見つけませんか? [自費出版展示] ◆図書館巡回展「わたしのまちの自費出版」 1/3...

詳細をみる

小社代表・岩根順子が令和6年度地域文化功労者表彰を受けました

文化庁より令和6年度地域文化功労者表彰の被表彰者が発表され、小社代表・岩根順子が表彰されました。 地域文化功労者表彰は長年にわたり地域文化の振興に顕著...

詳細をみる

【彦根駅】平和書店アル・プラザ彦根店「わたしのまちの自費出版」フェア開催中

彦根駅西口前、平和書店アル・プラザ彦根店(アル・プラザ彦根6階)で「わたしのまちの自費出版」フェアを開催中です。 店内の地域コーナーで日本自費出版文...

詳細をみる

【1/30木~】草津市立図書館で「わたしのまちの自費出版」を開催します

滋賀県内の図書館で大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」を1/30(木)から草津市立図書館[本館]で開催します。 第27回日本自費出版文化賞の受賞作...

詳細をみる

2/2(日)~栗東市立図書館・本館にて絵本『聴導犬ポッキー いつもいっしょ』さかいゆきよ原画展が開催されます

◆絵本『聴導犬ポッキー いつもいっしょ』さかいゆきよ原画展(入場無料) 場所:栗東市立図書館・本館(栗東市小野) 栗東市HP 図書館(本館)へのアクセス ・...

詳細をみる

3/16(日)『魯山人前夜』発刊記念講演会を開催します

淡海文庫76 畑中英二著『魯山人前夜 北国路を往還する福田大観』の刊行を記念して講演会を開催します。 賤ヶ岳近くの冨田酒造が作る銘酒「七本鎗」のラベルの...

詳細をみる

【京都新聞】「孔版作品で映す昭和の彦根」(彦根市本町Gallery & Caféぜんで12/22(日)まで開催)が紹介されました

▼サンライズ出版創業・岩根豊秀氏作 ガリ版ポスター 精彩 …岩根氏は1930年、同社の前身となる印刷会社を立ち上げ、36年に市中心部の銀座商店街に社屋を構えた...

詳細をみる

【12/22(日)まで】Gallery & Caféぜん(彦根市本町)で「わたしのまちの自費出版」開催

滋賀県内の図書館・書店などで大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」を12/22(日)まで彦根市本町のGallery & Caféぜんで開催します。 滋賀...

詳細をみる

【Amazonなどで新発売】富山直人『改訂カラー版 ヨーロッパの遺跡』

改訂カラー版 ヨーロッパの遺跡 ドイツ・フランス・イングランドを中心として 各地域間比較考古学試考 富山直人 A5判 並製 総374ページ 3500円+税 考古学者で...

詳細をみる

【11/22金】文泉堂(長浜市)で自費出版相談会を開催します

「わたしのまちの自費出版」を開催中の文泉堂(長浜市)で自費出版相談会を開催します。 本づくりにご興味のある方はこの機会にお気軽にご相談ください。 ◇自...

詳細をみる

【12/2(月)まで】文泉堂(長浜市)で「わたしのまちの自費出版」開催

滋賀県内の図書館で大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」が書店で巡回中! 12/2(月)まで長浜の書店・文泉堂2階ギャラリースペースで開催します...

詳細をみる

【11/17日】ミニ講座「両親の本づくり・私の本づくり」開催

父はサンライズ出版創業者・岩根豊秀、母は歌人・岩根敏子。 両親の本づくりに関わり、また小社新サービス「マイブック」で自身の家の歴史を紐解きつつ、近況...

詳細をみる

【限定20名】11/19(火)旧彦根藩士ゆかりの地ツアー開催

淡海文庫74『明治の旧彦根藩士たち』の著者・野田浩子先生のご案内で、彦根市内(彦根駅より1.5km圏内)に点在する近代化に尽力した人々の生家や建物跡を歩きま...

詳細をみる

【書店様へ】BOOK EXPO 2024(グランフロント大阪) に参加します

書店様ならどなたでも無料でご参加いただける 書店・取次・出版社が一堂に集うイベント 「BOOK EXPO 2024秋の陣」に参加します。 きのもと秋のほんまつりでご...

詳細をみる

乙訓戦国つつじ在原叶著『有明の月 ガラシャの双刀』、イベントや Amazon などで販売開始

有明の月 ガラシャの双刀 乙訓戦国つつじ 在原叶 四六判 並製 総260ページ 2200円(税込) 時は戦国。明智光秀の娘、細川忠興の妻として数奇な運命をたどった...

詳細をみる

【10/19土】ミニ講演会「家系図作りの第一歩」開催

家系図と聞くとどんなイメージをお持ちでしょうか。 最近は自身のルーツに立ちかえること、家系や先祖の探究をする人が増えています。 今年の7月に彦根に居を...

詳細をみる

「食べる本屋さん」(三重県津市・松菱百貨店4階)で書籍を販売しています

12/4(水)に三重県津市・松菱百貨店4階にオープンした「食べる本屋さん」にて小社の滋賀県の食に関する書籍を販売しています。 どうぞご覧ください。 ◆食べる...

詳細をみる

【京都新聞】『だれのかげ』『子どものすきな神さま』新美南吉の童話を絵本にした西條由紀夫さんが紹介されました

▼新見南吉の童話 独自のタッチに 東近江の画家が絵本 「湖国でいろんな創作に挑戦」 童話作家・新美南吉(1913~43年)の作品「タレノ カゲ」を基にした絵本「...

詳細をみる

サンライズ出版代表・岩根順子が情報誌アクセス(地方・小出版流通センター発行)に寄稿しました

▼令和6年度地域文化功労者表彰(文部科学大臣表彰) 滋賀の素敵を発信 このたびは思いがけなくも地域文化功労者ということで文部科学大臣賞を頂戴した。「長...

詳細をみる


お電話でのお問い合せはこちら
(FAX:0749-23-7720)

電話番号:0749-22-0627