サンライズ出版からのお知らせ

2019年 12月 12日

朝日新聞で石田弘子著『琵琶湖治水に命をかけた藤本太郎兵衛三代』(淡海文庫64)が紹介されました

 
▼治水に尽力 歩み出版/高島の石田さん 庄屋3代 功績紹介 
 
 滋賀県高島市新旭町深溝の石田弘子さんが「琵琶湖治水に命をかけた藤本太郎兵衛三代」を出版した。江戸時代後期、3代にわたって琵琶湖の水害から農民を救うために尽力した地元・旧深溝村の庄屋・藤本太郎兵衛の功績を調査し伝えてきた集大成だ。石田さんは「郷土の誇りを語り継いでもらえたら」と話す。(朝日新聞2019/12/12)
 
▼滋賀)琵琶湖治水に尽力の庄屋3代出版 高島の石田さん(朝日新聞デジタル2019/12/12
 
琵琶湖治水に命をかけた藤本太郎兵衛三代
ISBN978-4-88325-196-4
 

2019年 12月 11日

トーハン週報NHK大河ドラマ「麒麟がくる」特集に『明智光秀ゆかりの地を歩く』と『明智光秀と近江・ 丹波 分国支配から「本能寺の変」へ』掲載

 
▼明智光秀ゆかりの地を歩く
サンライズ出版 編
 
 明智光秀は出自や人生の終焉に多くの謎が残る。史料に基づいてその足跡をたどり、織田信長による天下布武に果たした役割などに迫る。岐阜・滋賀・京都・福井など、「麒麟がくる」の舞台をオールカラーで紹介する、関連史跡めぐりに必携のガイドブック。
 
▼明智光秀と近江・ 丹波 分国支配から「本能寺の変」へ
福島克彦 著
 
 織田信長を討った明智光秀はどのような人物だったのか。その人柄を自筆書状などから読み解き、近江支配と丹波攻略における国衆との関わりを軸に、山陰道の実態にもふれつつ、「本能寺の変」へと至った道をたどる。大山崎町歴史資料館館長が明らかにする最新知見。(トーハン週報2019/12/16)
 

2019年 12月 03日

『滋賀酒 近江の酒蔵めぐり』の編著者・家鴨あひるさんが井上由理子著『近江の能 中世を旅する』出版記念クルーズで選んでくださった近江の地酒についての記事が毎日新聞に掲載されました

 
▼家鴨あひるの今日も良いお酒を!〈54〉
「夢幻」に通じる酔い心地/近江の能にちなむ滋賀酒(毎日新聞2019/12/03)
 
お選びいただいた滋賀酒は以下のとおりです。
 
タイトルそのもの
「竹生嶋」(吉田酒造)………………「竹生島」
 
能の舞台
「浅茅生」(平井商店)………………大津市「自然居士」「兼平」「巴」「源氏供養」
「松の司 楽」(松瀬酒造)…………竜王町「烏帽子折」
 
ラベルデザイン
「萩乃露 光秀」(福井弥平商店)…能の「飛び返り」ポーズ
「センセーション」(笑四季酒造)…翁の面
「神開」(藤本酒造)…………………大津絵の鬼
 
名前つながり
「志賀盛」(近江酒造)………………「志賀」
「寿々兜」(望月酒造)………………「望月」
 

2019年 12月 02日

なかいしげる著『琵琶湖疏水を歩く』(私家版)が読売新聞で紹介されました

 
▼琵琶湖疏水 歩き1冊に/大津の中井さん出版 風景写真100点など(読売新聞2019/12/01)
 
……疏水の成り立ちや近くの観光スポット、手作りの地図なども掲載している。
……疏水の歴史や工事のいきさつ、疏水の全体像を解説。「歩いてみよう」の章では、JR大津駅から出発し、8日間かけて最寄り駅から各地の疏水を歩くルートを写真や図も交えて紹介する。
……A5判、128ページ。送料込みで1500円。問い合わせは中井さん(sy-nakai791@ac.auone-net.jp)。
 

                    
 

2 / 212
 

最近の10件

月別アーカイブ

ページの上部へ