2013年 8月 07日

世界の子どもたちが幸せになれますように。

 
昨日、8月6日は広島原爆投下の日。
広島の元安川で燈籠流しが行われた様子の写真が今朝の新聞の第一面を飾っていました。
 
彦根の芹川でも「万灯流し」がありました。
私も近くに住んでいるので毎年行っています。
 
灯ろうを買うと「ご先祖様へのメッセージ」という紙をもらいます。
これを見るとお盆にちなむ、弔い行事なんだなと思います。
が、いざ「ご先祖様へ」と言われても、いつも悩みます。
自分の中で、おじいちゃんおばあちゃんに話しかけるのは実家の仏壇かお墓の前というかんじになってるので…。
で、今年、用紙を前に、一瞬とまって、書いたのが、
「世界中の子どもたちが幸せになれる世の中になりますように。」
でした。
現在から未来につながる、祈り、願いを込めました。
 
今、「明日はどうなるんだ」という不安、問題が多い中で生きています。
子どもたちの未来は私たち次第だという感じがとてもします。
子どもの涙を見るのが一番悲しい。
子どもが辛い目に遭うのだけは避けたい。
私たちが今がんばらなければ、と思い、
流れていく灯ろうを見送りました。
 
明後日は長崎原爆投下の日。
 
伝える必要があるから、
原爆資料館には、子どもが小学生くらいになったらきっと連れて行こう、と思いました。
「ノーモア・ヒロシマ、ナガサキ」を伝えるために。
 

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

最近の記事

カテゴリー

ページの上部へ